組み木の第一人者 小黒三郎さんがデザインした端午の節句のインテリアです。
日本の伝統文化を子どもたちの目線になってデザインされています。
この五月人形はおそろいの雛人形もデザインされているので
男の子と女の子のいるご家庭で飾っていただくことができます。
木片のレイアウトの仕方によって、さまざまな飾り方ができます。
お揃いの雛人形ははこちらから
※ひとつひとつ手作りの為、ご注文からお届けまでお時間を頂いております。
あらかじめご了承下さい。

収納した状態

緋鯉、真 鯉と武者、金太を曲げわっぱに収めました。
武者を金太が持ち上げるように飾ったり、
一対の鯉の上に武者を乗せたりさまざまな飾り方ができます。

別売りの垂れ幕をあわせてみました


素 材 | 本体 木(ブナ)・容器 秋田杉曲げわっぱ |
---|---|
サイズ | 本体 厚み 20mm 容器 150mm(容器長径) 115mm(短径) 36ミリ(厚み) |
セット内容 | 本体、秋田杉曲げわっぱ |
メーカー | 遊プラン(日本) |