天然の木を使った熨斗袋です。
あわじ結びになってます。
あわじ結びは両端を持って引っ張るとさらに強く結ばれることから、
「末永くつき合う」という意味を持ちます。
結婚のお祝い、入学、節句などの御祝いに使えます。
※あわじ結びは地域によって捉え方が異なるようです
関東では「あわじ結び」を結び切りと同様に捉えている方もいらっしゃいます
関西以西では祝い事全般で「蝶結び」を使わずに「あわじ結び」が広く使用されています。
つまり地域によって出産の御祝い袋には向かない場合があります。

内袋と‘御祝’と無地のものがセットについてます


青・茶
<

緑・白

赤・黒

茶・黄

材 質 | 木 |
---|---|
サイズ | 18.6×10.4cm |
セット内容 | 内袋1枚、札2枚(御祝・無地) |
製作 | 日本 |